二酸化炭素濃度計によって、部屋の空気の入れ替えを意識的に
行うようになったということはたしか以前書いたが
 
春になって気候もあたたかくなってきたので
窓をあけていると虫が入ってきたりするのが
気になるので、網戸を取り付けたいと思った
 
網戸のホームページを見てみると、適合する網戸を購入するにあたり
どのように窓の寸法を測ればいいかが記載されていた
網戸ははじめからついていなかった窓だが
よく見ると網戸をはめ込むレールは搭載されていた
 
指示通り測ってみると、どうも汎用の規格品では対応しておらず
特注でつくってもらうという方法になるらしかった
仕方がないですな
こういうのは思い立ったときにやらなければ先延ばしになるし
たぶんすぐ注文しないと測った数値もどっかいってしまうだろう
 
そういうわけでそのままインターネットで注文した
当然ながら既製品と比較すると割高ではあるが
注文した縦横寸法が日本のどこかの網戸工場へ伝達され
アルミの縁を切ったり穴を開けたりして製品として仕上がった網戸が
梱包され、宅配便に引き渡されて運ばれてくる
その契約を結んだと思うと妥当な金額であると思える
むしろ安いかもわからん
 
なかなかわくわくすることだ